2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

無双流

2月27日(土) 3時より少林寺拳法稽古。有段者の指導。 すこし基本の剛法。受けで当てる感覚を久しぶりに行う。 2月28日(日) 昼より居合の稽古。古岡二刀齋著の無双流の本を借りる(市販されていない)。 英信流の型で真向から斬り下ろす部分を袈裟斬りに…

中国武術史大観

2月24日(水) 朝 体育館で棒術・錫杖伝 昼からきらめき 戻って 剣武天真流稽古 2月25日(木) 朝 公園で棒術・証光・杖の型 2月26日(金) 朝 公園で棒術・杖の型 戻って剣武天真流稽古ただし雨で中断 昼からきらめき読んだ本 中国武術史大観 笠尾恭二 1994…

お相撲さんの“腰割り”トレーニングに隠されたすごい秘密

2月20日(土) 3時より少林寺拳法稽古 有段者を指導しつつ相互研究 変形廻し蹴り 下段段連撃による金的蹴り など 2月21日(日) 昼より居合稽古 2月22日(月) 朝 公園で棒術・杖の型 昼 剣武天真流稽古 2月23日(火) 朝 公園で棒術の稽古 戻って庭で剣武天…

森優子 買ってよかったモノ語り

2月16日(火) 朝 雨昼よりきらめき 夜 少林寺拳法2月17日(水) 朝 体育館 で棒術・錫杖(風9 昼より きらめき2月18日(木) 朝 雨模様夜 少林寺拳法2月19日(金) 朝 公園 にて棒術 昼より きらめき 戻って 剣武天真の稽古森優子 買ってよかったモノ語り …

内田樹 日本辺境論

2月13日(土) 3時より少林寺拳法の稽古。有段者を指導しつつ皆で研究。 この日は、ナイフへの対処を稽古。 2月14日(日) 昼より居合の稽古 2月15日(月) 朝 公園にて棒術・杖術 もう難度の高いモーゼの棍や俊風の棍の一部を間違える。 しばらく休んだだけ…

ぼくらの頭脳の鍛え方 立花 隆・佐藤 優

2月12日(金) 朝 雨・雪で稽古やめ 午前中 きらめきPCのサウンドが良く無いので、BOSEのCompanion2をやめ、 昔使っていたオーディオシステムを引っ張り出してきて、 サウンドユニットからのRCA出力をつなぐ。 アンプ は、ONKYO A-922MLTD 定価 70,350 スピ…

『日本外史』―幕末のベストセラーを「超」現代語訳で読む

2月9日(火) 昼 きらめき 夜 少林寺拳法稽古 2月10日(水) 朝 体育館にて錫杖術の研究 昼よりきらめき 2月11日(木) 朝 天気が悪そうなので稽古やめ 夜 娘の家で娘婿のお父さんが鹿児島から来たので宴会 森伊蔵を飲む読んだ本 『日本外史』―幕末のベスト…

悪魔の用語辞典 副島隆彦

2月7日(日) 昼から少林寺拳法千葉武専 小柄な先生が本部派遣講師で、体全体をうまく使って業 をかけていた。2月8日(月) 朝 棒術 終わって戻って 猫 を庭で遊ばせながら 剣武天真の稽古読んだ本悪魔の用語辞典 副島隆彦+SNSI副島国家戦略研究所 2009.12題…

島田裕巳「仏陀語録」オリジナル

2月4日(木) 夜 少林寺拳法 二段(三段受験準備)の指導 2月5日(金) 体調悪く 一日稽古せず。 午前中 近所の図書館2カ所。 昼からきらめき 帰り道で大久保図書館 2月6日(土) 3時から少林寺拳法稽古 有段者の指導(二−五段) このレベルだと互いに研究し…

丸川知雄「中国なし」で生活できるか

2月2日(火) 朝 雪が積もっていた。 家の前の道路を雪かき 昼からきらめき 夜 少林寺拳法稽古 有段者の稽古を見る2月3日(水) 朝 体育館で棒術の稽古 10時半頃 合気道と神道無念流居合の人が一人ずつ武道室に練習に来る 合気道は、運足・体捌きの練習をし…

田中光四郎 不二流体術

1月31日(日) 昼より居合の稽古 2月1日(月) 朝 公園で棒術・杖術の稽古 久しぶりに杖の基本をやるともう鈍って いる。やはりいつもやらねばだめだ。読んだ本田中光四郎 不二流体術 2004.05 壮神社図書館にリクエストした所、大分県県立図書館から借りてき…